JPN
ENG

Tea utensils

A selection of matcha tea utensils that can be used all year around.

550,000 JPY

皆具 紅鹿背金彩源氏香之図 / 十六世豊斎作

新年は宇治の地で源氏物語が注目を集める一年になります。十六世豊斎は令和六年に向けてその作品を作りました。

27,500 JPY

茶盌 辰印花紋 / 燔師

朝日焼では干支の象形文字と絵との印で構成される茶盌を毎年、制作しております。

27,500 JPY

茶盌 龍鳳和合 / 燔師

新年の茶盌です 。令和六年度の勅題は「和」です。干支の「辰」と勅題の「和」から龍鳳和合をテーマにした茶盌を制作いたしました。

27,500 JPY

茶盌 和ノ字龍 / 燔師

新年の茶盌です 。干支の辰に因なみ、龍が「和」の文字をかたどった茶盌を作りました。令和六年度の勅題は「和」です。

55,000 JPY

香盒 龍と鳳凰 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の香盒です 。龍と鳳凰を象嵌しております。

49,500 JPY

香盒 龍と鳳凰 燔師 十六世豊斎作

十六世豊斎作の香盒です 。龍と鳳凰を象嵌しております。

77,000 JPY

茶盌 甲辰 紅鹿背 / 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。令和六年の干支「甲辰」の印を押しております。

66,000 JPY

茶盌 甲辰 燔師 / 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。令和六年の干支「甲辰」の印を押しております。

253,000 JPY

茶盌 鹿背 玄窯百回記念左馬印 / 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。登り窯「玄窯(げんよう)」百回の焼成記念となる一盌です。

275,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 月白釉流シ金銀彩 / 十六世豊斎

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。新作の金と銀彩を施した茶碗。

27,500 JPY

茶盌 見返り兎 燔師

菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)を宇治に道案内したのが「見返り兎」だとされています。宇治の地名の由来ともなったと云われる「見返り兎」。宇治の窯元らしい一盌です。

55,000 JPY

香盒 卯 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の香盒です 。宇治の「見返り兎」です。

49,500 JPY

香盒 卯 燔師 十六世豊斎作

十六世豊斎作の香盒です 。宇治の「見返り兎」です。

275,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 紅鹿背金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。新年にお使いいただきたい金彩の一盌。

77,000 JPY

茶盌 葵卯 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。来年の干支「葵卯」の印を押しております。

66,000 JPY

茶盌 葵卯 燔師 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。来年の干支「葵卯」の印を押しております。

6,050 JPY

SOLD OUT 一輪生 / 振り出し 月白釉

一輪生の新作です。蓋が付いていて「振り出し」という金平糖や豆菓子を入れる菓子器としてもお使いいただけます。

6,050 JPY

一輪生 / 振り出し 月白釉

一輪生の新作です。蓋が付いていて「振り出し」という金平糖や豆菓子を入れる菓子器としてもお使いいただけます。

6,050 JPY

一輪生 / 振り出し 月白釉

一輪生の新作です。蓋が付いていて「振り出し」という金平糖や豆菓子を入れる菓子器としてもお使いいただけます。

242,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「鹿背(かせ)」です。

11,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 月白釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。日々の一服にお使いいただきたい小振りの茶盌。登り窯「玄窯」の焼成です。窯の火前や棚上の方(高温場所)で鮮やかに発色する月白釉。

11,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 月白釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。日々の一服にお使いいただきたい小振りの茶盌。登り窯「玄窯」の焼成です。窯の火前や棚上の方(高温場所)で鮮やかに発色する月白釉。

11,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 月白釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。日々の一服にお使いいただきたい小振りの茶盌。登り窯「玄窯」の焼成です。窯の火前や棚上の方(高温場所)で鮮やかに発色する月白釉。

11,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 樫灰釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。樫灰釉は灰に含まれる鉄分で仄かに白緑色の発色を生む釉薬です。小振の茶盌です。

11,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 樫灰釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。樫灰釉は灰に含まれる鉄分で仄かに白緑色の発色を生む釉薬です。小振の茶盌です。

33,000 JPY

茶盌 玄窯黒釉 朝日窯工房作

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。黒釉は鉄を主な原料として茶色味のある深い黒色が特徴の釉薬です。

33,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 玄窯月白釉 朝日窯工房作

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。月白釉は藁(わら)灰を主な原料とした鮮やかな透き通る青色が特徴の釉薬です。

55,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 茶樹灰釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。茶樹を灰釉にした新作茶盌です。

55,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 茶樹灰釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。茶樹を灰釉にした新作茶盌です。

55,000 JPY

茶盌 茶樹灰釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。茶樹を灰釉にした新作茶盌です。

55,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 茶樹灰釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。茶樹を灰釉にした新作茶盌です。

55,000 JPY

茶盌 茶樹灰釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。茶樹を灰釉にした新作茶盌です。

231,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「鹿背(かせ)」です。

253,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「鹿背(かせ)」です。

55,000 JPY

香盒 寅 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の香盒です 。親子の寅です。

33,000 JPY

茶盌 注連縄 燔師荒土 朝日窯工房作

お正月を寿ぐ茶盌として注連縄(しめなわ)を描きました。

27,500 JPY

茶盌 張子の寅 燔師 朝日窯工房作

新年の茶盌です 。張子(はりこ)の寅を描きました。

209,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「紅鹿背(べにかせ)」です。

209,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「紅鹿背(べにかせ)」です。

220,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「鹿背(かせ)」です。

198,000 JPY

茶盌 紅鹿背刷毛目 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「紅鹿背(べにかせ)」です。

11,000 JPY

茶盌 樫灰釉

職人が制作した朝日焼工房作の茶盌。樫灰釉は灰に含まれる鉄分で仄かに白緑色の発色を生む釉薬です。小振の茶盌です。

11,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 松灰釉 朝日窯工房作

日々の一服にお使いいただきたい小振りの茶盌。登り窯「玄窯」の焼成です。松灰釉は登り窯で使用した赤松の薪が焼成後に灰となったものを原料として釉薬にしております。

38,500 JPY

SOLD OUT 茶盌 紅鹿背

朝日焼の代表する「紅鹿背」の表情の茶盌。宇治の白川・折居山から採取した陶土を選別した赤土。濃いグレーと赤色の複雑なグラデーションが特徴。鹿の背中のような斑点模様も景色として見所。

33,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 燔師 朝日焼工房作

朝日焼の代表する「燔師」の表情の茶盌。ほのぼのとした朝日のような橙色(だいだい)土味が特徴。宇治の白川・折居山から採取した陶土。土の中から発色する斑点模様も見所です。

44,000 JPY

SOLD OUT 茶盌 鹿背

朝日焼の代表する「鹿背」の表情の茶盌。宇治の白川・折居山から採取した陶土を選別した白土。淡い黄とグレーの複雑なグラデーションが特徴。鹿の背中のような斑点模様が「鹿背」の由来です。