JPN
ENG

TOP 「茶の湯」

茶盌 紅鹿背刷毛目 十六世豊斎作

十六世豊斎作

この茶盌は、『老浪(おいなみ)』という古い朝日焼の茶盌を意識して作っています。
大正名器鑑に掲載されているこの有名な茶盌を、私は拝見する機会をまだ得たことはないのですが、先代はその形を写した茶盌をよく作りました。
老浪の特長は、その形と薄い刷毛目にあります。
形は、少し歪んでいるのですが円い茶盌を半分だけ歪めて、片側は円形。片側は方形。という不思議な形です。
そこから想像するのは遠州の好みです。
円と四角で構成される七宝紋(花輪違い紋)は、小堀家の家紋でもあり、遠州が好んだ文様です。
この茶盌の形には、そんな遠州の好みが反映されているように感じます。
老浪は、追い波の意でしょうか。薄い刷毛目が波のように見えることから名付けられたと想像します。
父はよくこの形の茶盌を作りながらも、薄い刷毛目の作風までは写しませんでした。もしかすると名
盌と云われる茶盌への父なりの配慮であったのかもしれません。
しかしながら、私はやはりその独特の薄い刷毛目の表情にも惹かれ、少し寸法を違えながらも形と、薄い刷毛目の両方の特長を写して作りました。
一見、素朴な茶盌ですが遠州好みらしい、さりげなく作為の入った茶盌となったと思っています。

サイズ  Φ125×h75 mm
素材   紅鹿背(宇治の陶土)
釉薬   透明釉
焼成   玄窯(登り窯)
箱    木箱 ※受注後に制作、約二週間

価格 198,000円(税込)


品番
51123
商品名
茶盌 紅鹿背刷毛目 十六世豊斎作
価格
198,000円(税込)

関連商品

茶盌 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「紅鹿背(べにかせ)」です。

花入 粉引 砧形 十六世豊斎作

十六世豊斎作の花入です 。歴代の朝日にはない十六世の作風。

酒呑 月白釉金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の酒呑 月白釉金彩。月白釉の美しさを引き出すために金彩を施しました。

茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「鹿背(かせ)」です。

茶盌 月白釉流シ 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

茶盌 月白釉流シ金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「鹿背(かせ)」です。

花器 粉引黒釉箆目 十六世豊斎作

十六世豊斎作の花入です 。歴代の朝日にはない十六世の作風。

茶盌 月白釉流シ 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

茶盌 紅鹿背

朝日焼の代表する「紅鹿背」の表情の茶盌。宇治の白川・折居山から採取した陶土を選別した赤土。濃いグレーと赤色の複雑なグラデーションが特徴。鹿の背中のような斑点模様も景色として見所。

茶盌 月白釉流シ金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。