JPN
ENG

TOP 「茶の湯」

茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作

朝日焼の鹿背の魅力は、登り窯の松割木の炎によって引き出されます。鹿背の表情は、信楽の自然釉や備前の緋襷のように、わかりやすく炎の痕跡を残すものではありませんので、誰が見ても登り窯で焼かれたことが分かるという類のものではありません。
しかしながら、登り窯で焼いたもののうち素晴らしい焼き上がりのものは、電気窯やガス窯では到底再現できない複雑で魅力的な色のグラデーションを見せてくれます。
この鹿背の茶盌は、まさにそういった複雑で幾重にも重なる色のグラデーションを持つ茶盌です。鹿背の土は、朝日焼でも一番長く寝かせた土を使いますがキメ細やかで最も白い土です。その土にイス灰を用いた釉薬を施し焼いた場合、酸化した部分が黄色を呈します。淡い黄色、場合によってはかなり白に近い色ですが、美しい鹿背は、まずこの黄色が美しいのです。そして、橙色、緑から青み掛かった灰色のグラデーションは、窯の中でどのような変化がそれを引き出すのか厳密には分からないほどに奇跡的な色です。一回の窯焚で、こういう茶盌が幾つかでも取れたら、良い窯であったなと思えるもの。
ここまで複雑な色でなくても、美しいと思える茶盌に出会えるのは、窯に入れたもののうち一割ほど。その一割を作り出すために、我々は登り窯を焚きます。

サイズ  Φ130×h70 mm
素材   鹿背(宇治の陶土)
釉薬   透明釉
焼成   玄窯(登り窯)
箱    木箱 ※受注後に制作、約二週間

価格 253,000円(税込)


品番
51126
商品名
茶盌 鹿背 十六世豊斎作
価格
253,000円(税込)
SOLD OUT

商品に関するお問合せ

CONTACT

関連商品

茶盌 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「紅鹿背(べにかせ)」です。

花入 粉引 砧形 十六世豊斎作

十六世豊斎作の花入です 。歴代の朝日にはない十六世の作風。

酒呑 月白釉金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の酒呑 月白釉金彩。月白釉の美しさを引き出すために金彩を施しました。

茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「鹿背(かせ)」です。

酒呑 月白釉流シ 十六世豊斎作

十六世豊斎作の酒呑 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

酒呑 月白釉流シ 十六世豊斎作

十六世豊斎作の酒呑 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

茶盌 紅鹿背刷毛目 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「紅鹿背(べにかせ)」です。

香盒 柴舟 十六世豊斎作

十六世豊斎作の香盒(こうごう)です 。茶道の道具でお香を入れます。

茶盌 月白釉流シ金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

花器 粉引黒釉箆目 十六世豊斎作

十六世豊斎作の花入です 。歴代の朝日にはない十六世の作風。

茶盌 月白釉流シ金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。