JPN
ENG

TOP 「茶の湯」

茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作

玄窯で焼き上がったこの鹿背の茶盌は、あたたかな光に心が解きほぐされるような感覚を覚えます。
形は、自分の中で井戸形と読んでいますが、いわゆる高麗茶盌の井戸茶盌とはかなり異なる形です。
喜左衛門井戸に代表される井戸茶盌の姿はとても魅力的で、茶盌をつくる者として惹かれます。
そのうえで朝日焼の鹿背の茶盌としての井戸形とは如何にあるべきか。
毎回の窯焚に、必ず井戸形の茶盌を作って入れます。
高台を高くし、高麗茶盌の雰囲気に少し近づけるもの。また、朝日焼らしい瀟洒(しょうしゃ)さをより強く意識したもの。
一つの正しい答えなどない中で、よりよい形を目指して試行錯誤を続けています。
この茶盌は、後者の方。私の作る井戸形の茶盌の中では小さく低めの高台で、軽やかな印象ですが
ロクロ目は少し力強さを感じさせるもので、そのバランスが気に入っております。

サイズ  Φ138×h73 mm
素材   鹿背(宇治の陶土)
釉薬   透明釉
焼成   玄窯(登り窯)
箱    木箱 ※受注後に制作、約二週間

価格 220,000円(税込)


品番
51120
商品名
茶盌 鹿背 十六世豊斎作
価格
220,000円(税込)
SOLD OUT

商品に関するお問合せ

CONTACT

関連商品

茶盌 紅鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「紅鹿背(べにかせ)」です。

花入 粉引 砧形 十六世豊斎作

十六世豊斎作の花入です 。歴代の朝日にはない十六世の作風。

酒呑 月白釉金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の酒呑 月白釉金彩。月白釉の美しさを引き出すために金彩を施しました。

茶盌 鹿背 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「鹿背(かせ)」です。

酒呑 月白釉流シ 十六世豊斎作

十六世豊斎作の酒呑 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

酒呑 月白釉流シ 十六世豊斎作

十六世豊斎作の酒呑 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

茶盌 紅鹿背刷毛目 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌です 。朝日焼の伝統的な作風である「紅鹿背(べにかせ)」です。

香盒 柴舟 十六世豊斎作

十六世豊斎作の香盒(こうごう)です 。茶道の道具でお香を入れます。

茶盌 月白釉流シ金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。

花器 粉引黒釉箆目 十六世豊斎作

十六世豊斎作の花入です 。歴代の朝日にはない十六世の作風。

茶盌 月白釉流シ金彩 十六世豊斎作

十六世豊斎作の茶盌 月白釉流シ。歴代の朝日にはない十六世の作風。