JPN
ENG

TOP Others

玉露のための小豆菓子

茶のまわりプロジェクト

朝日焼では、玉露や煎茶に合う優しいお菓子を茶菓山川さんにお願いしました。
山川さんの「あんこ」作りは宇治川の水源、琵琶湖西高島の地で小豆の栽培から始まります。自ら小豆を育て、そして菓子職人としてお菓子を完成させる。そんな山川さんが作る特別な「あんこ」に魅了されました。
この菓子の銘は「舟遊び」です。最中の形が舟になっています。琵琶湖に直接繋がる宇治川には古来よりたくさんの舟の往来がありました。柴や薪を積んだ舟や川沿いの景色を楽しむ遊覧舟が宇治川にはたくさん通ったようです。
宇治川にて舟遊びをしている気分で、美味しいお茶と共に「玉露のための小豆菓子」をお楽しみください。

名称   和菓子詰め合わせ   
サイズ  最中 約 85×40×H10mm ×6 枚
     あんこ 50g ×2 瓶
製造者  茶菓 山川
原材料  砂糖、小豆、餅米、水飴/グリシン

Price 1,512 JPY


No.
73619
Name
玉露のための小豆菓子
Price
1,512 JPY

Related item

玉露のための小豆菓子-季節の桜小豆-

茶菓山川に特別にオーダーした小豆菓子。繊細な玉露に合わせたお菓子になっています。春限定の桜小豆の最中です。

宝瓶 青磁 M 朝日窯工房作

朝日焼八世長兵衛より継承している持ち手のない急須「宝瓶(ほうひん)」

ティーポット 青磁 朝日窯工房作

朝日焼としてはとても小さなティーポット。持ち手が付いています。何煎も煎を重ねることが出来る力強い茶葉に向いた急須です。

宝瓶 燔師(宇治の陶土)M 朝日窯工房作

宇治の陶土(燔師)で制作された宝瓶。宇治のお茶と相性が良い。

宝瓶 刷毛目 M 朝日窯工房作

宇治の陶土(燔師)で制作された宝瓶。宇治川の流れのような刷毛目が特徴です。

ティーマット 永野染色

朝日焼の茶器に合わせて制作いただいたオリジナルのティーマット。素材は「麻(あさ)」です。

玉露のための焼菓子

季節ごとに杣-soma-にオーダーしているお茶のための焼菓子。

お盆 真鍮

東屋の真鍮の盆。テーブルで愉しむお茶の時間に使いやすい八寸サイズ。経年変化で使い込みたいお盆。

山茶盆 杉

東屋の山茶盆。テーブルで愉しむお茶の時間に使いやすい八寸サイズ。杉(スギ)は木目と色の美しい赤太という芯材だけを使用しています。

茶箱

フィンランドにて木工を勉強した永野製作所 永野智士氏に依頼した茶箱。煎茶器を収納する茶箱。日本にしか生息していない栓(せん)の木で製作し、使い込むほど木の味わいが増します。

茶盆

フィンランドにて木工を勉強した永野製作所 永野智士氏に依頼した茶盆。日本にしか生息していない栓(せん)の木で製作し、使い込むほど木の味わいが増します。

お茶のための砂時計

朝日焼の廃棄する陶器を粉砕した砂を利用したオリジナル砂時計。日本の職人の技術で完成した砂時計。