お知らせ
朝日焼のこと
工房・ギャラリー
松林豊斎
朝日窯
プロジェクト
ブログ
お問合せ
|
陶芸教室
お知らせ
2021.01.16
朝日焼松露会月釜(2月14日 )について
1月13日に非常事態宣言が発令されたことを受け2月14日に予定しておりました朝日焼の松露会月釜は中止とさせていただきます。
皆さまのご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。3月14日の月釜に関しては開催の予定で準備を・・・
詳細を見る
お知らせ
2020.10.15
朝日焼の系図
朝日焼は豊臣秀吉の活躍した桃山時代から江戸時代に変わる慶長年間に初代陶作が開窯した伝えられています。
初代 陶作 慶長年間 1600年頃
二世 陶作 寛文十年 歿 1670年
三世 陶作 元禄八年 歿 1・・・
詳細を見る
お知らせ
2020.10.14
創建90年記念松殿山荘特別茶会
淡交ツアーの企画にて
11月26日(木)27(金)の2日間「創建90年記念松殿山荘特別茶会」が開催されます。その特別茶会の薄茶席を朝日焼十六世松林豊斎が担当させて頂きます。
ご参加の希望の方は
https://www.tankosha.co.jp/cult
・・・
詳細を見る
朝日焼のこと
朝日焼ではこれからも皆様が愉しい「お茶のひととき」に触れ合え、そして、種がゆっくり育つようにお茶文化を育むことができる「うつわ」を提案してまいります。
アクセス・営業時間
朝日焼は、工房に併設する現店舗を移転し、新店舗を2017 年 7 月15日にオープンいたしました。この度の新店舗は、慶長年間の開窯から400 年に亘る伝統とこれから紡ぐ未来とを繋げ、新たな発信を行なっていく拠点となることを目指しています。
朝日焼十六世 松林豊斎
朝日窯工房作
プロジェクト